笹塚駅徒歩5分 都内でも有数の最新のHD夜間透析を実施しているクリニックです。
循環器内科/一般内科について

循環器内科/一般内科について

  • HOME »
  • 循環器内科/一般内科について

循環器内科とは

当クリニックでは、循環器内科を併設しています。循環器内科とは、主に心臓や血管の病気の診療を専門に行います。
狭心症、心筋梗塞、弁膜症、心筋症、不整脈などの心臓の病気、大動脈および末梢血管の病気、高血圧の診療を行っています。

人工透析による主な合併症

透析治療を続けていると、様々な合併症が現れることがあります。主な症状は以下の通りです。

  • ・不均衡症候群
  • ・高血圧・低血圧
  • ・腎性貧血
  • ・高カリウム血症
  • ・高リン血症
  • ・透析アミロイド症
  • ・副甲状腺ホルモンの低下
  • ・アミロイド骨関節症
  • ・心不全
  • ・心肥大・心拡大
  • ・肺水腫
  • ・不整脈
  • ・不整脈
  • ・心嚢炎
  • ・心臓弁膜症
  • ・虚血性心疾患
  • ・悪性腫瘍
  • ・動脈硬化・石灰化症
  • ・脳血管障害
  • ・栄養障害
  • ・脂質異常症
  • ・出血傾向
  • ・かゆみ
  • ・感染症

循環器内科があることのメリット

なぜ当クリニックに循環器内科を併設しているか?それは、これから透析治療をされる患者様や、治療を続けている患者様のお体の状況をいつでもしっかりと把握し、安心して透析治療に専念していただくためです。当クリニックでは、患者様のお体の状況にあわせた適切な合併症管理も平行して行っていきます。

  • 患者様の健康状態を常にチェック
  • 心臓の専門医が在籍
  • 透析治療による合併症の管理

TEL 0120-051-137

tom-map-right.png” alt=”bottom-map-right” class=”aligncenter wp-image-437 size-full” />
PAGETOP